オススメ記事
【2人から】2人でも楽しいおすすめボードゲーム特集【2人以上】

目次

2人でも楽しいおすすめボードゲームってどんなのがあるの?

 

ボードゲームっていっぱいあるけど、

2人でも楽しい作品ってどんなのがあるんだろう・・・?

まずは2人でやってみて慣れてきたら人数を増やして遊んでみたいなぁ。

2人でも楽しめて、人数が増えても満足できる都合のいいゲームはないんだろうか。

 

 

そういった都合のいい作品を紹介していきます(笑)

ボドゲをあまりやったことのない人でもまずは少人数で練習して、ある程度ルールを把握できた後に人数を集める事ができればスムーズに遊ぶ事ができます。

 

逆に初めてやる人に対してルール説明する事もできるようになるので、もっともっとボドゲの魅力に気づくことができますよ!

▼▼▼あなたへのおすすめ記事▼▼▼

 

 

1分でルールが分かる簡単ゲー

 

ブロックス(Blokus)

推奨人数 1~4人
対象年齢 7歳~
プレイ時間 20~30分
ジャンル タイル配置、パズル、陣取り、アクション
難易度 ★☆☆☆☆
箱のサイズ 縦27cm 横27cm 高さ4cm
参考価格 3980円

交互にカラフルなタイルを配置していきより多くのタイルを置くことを目指します。

タイルの角と角が接するように置かなくてはならない為、シンプルながらも頭を使う奥深いゲームとなっています。

 

まずは2人から初めてみて、慣れてきたら3人4人と人数を増やす事ができますね。

知育ゲームとしてもとても有名で、ボードゲーム売り場以外でも売られている事が多いので手に入りやすいのも魅力。

 

ボドゲ初心者でもとっつきやすい見た目とルールなので、初めてやる方にピッタリな作品です。

欠点を上げるとすれば箱が少し大きめという事位でしょうか。

 


 

 

 

コリドールミニ

推奨人数 2or4人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 15分
ジャンル 心理戦
難易度 ★★★★★
箱のサイズ 縦18cm 横18cm 高さ4cm
参考価格 3500円

最大4人までできる簡易版のチェスの様なゲーム。

プレイヤーは交互に自分のコマを動かしていき、反対側の一番奥のマスに移動させることが目標となります。

 

手番でできる事はコマを動かすか、バリケードとなる壁を配置する事。

運要素はゼロで完全な心理戦の勝負となります。

 

コンポーネントは小型で木の温もりを感じさせるようなデザイン。

インテリアとして置くのもおしゃれかもしれません。

 

デメリットとしてはコマの色が似ている物があるので、4人で遊ぶと誰がどのコマを使用しているか把握する事が困難になります。

 

 

ハゲタカのえじき

推奨人数 2~6人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 20分
ジャンル カード、心理戦
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 1500円

手札のカードを他のプレイヤーとかぶらないように出していき、高得点を狙うゲームです。

 

手番は無く全員同時に手札のカードを出していきます。

場に出ているカードにも数値があり、一番大きい数値のカードを出したプレイヤーが獲得する事ができます。

 

ただし数値がかぶってしまったプレイヤーは得点を獲得する事ができません。

 

これを繰り返していき一番多く得点を獲得したプレイヤーが勝利となります。

 

少人数で遊んでいる場合は数値があまりかぶる事はありませんが、人数が増えていくとまさかのかぶりが起きたりして意外なドラマが生まれるかもしれません。

他のプレイヤーとの読み合いが白熱します。

 

 

ドメモ

推奨人数 2~5人
対象年齢 6歳~
プレイ時間 20分
ジャンル 心理戦
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 1700円

数字の書かれたタイルを使用して行う数字当てゲーム。

 

1~7の書かれたタイルを自分には見えないように並べ、他のプレイヤーの数字を元に推理していきます。

質問や相手の回答を上手く利用していち早く全ての数字を当てる事ができれば勝利です。

 

あえてトンチンカンな回答をして場を混乱させたりと情報戦が交錯します。

人数が増える事で手がかりも増えますが、記憶する情報も増えるので案外頭脳を使う作品です。

ワードバスケット

推奨人数 2~8人
対象年齢 10歳~
プレイ時間 10分
ジャンル カード、表現
難易度 ★☆☆☆☆
箱のサイズ 縦11cm 横11cm 高さ3cm
参考価格 1500円

手札のカードでしりとりをしていく作品です。

場に出ている言葉で始まり、自分の手札で終わる単語をドンドン出していきます。

手札を全て使い切ったら勝利。

 

手番はありません。早い者勝ちです。

 

カードの中には特殊なカードがあり、「あ行全ての単語として利用できる」物などがあります。

使い勝手がとてもいいですが、最後の切り札として取っておくのも戦略の一つです。

 

プレイヤーが増えるとどんどんカードを出されてしまうので、素早く反射神経を駆使してプレイをしないとあっという間にゲーム終了ということも。

他プレイヤーのお手付きを指摘したりと、ワイワイガヤガヤと盛り上がれるカジュアルゲームです

 

 

 

フランティック

推奨人数 2~8人
対象年齢 12歳~
プレイ時間 5~45分
ジャンル カード、心理戦
難易度 ★☆☆☆☆
箱のサイズ 縦15cm 横11cm 高さ4cm
参考価格 2200円

配られた手札のカードをドンドン場に出していくUNOの様なゲーム。

説明書にもほんのり匂わせる記載が(笑)。

 

通常のUNOとほとんどルールは変わらず、場に出ている同じ数字、色を出していくのが基本的なプレイ方法。

ですがある一定の条件で利用できる特殊カードの存在がアツい。

 

1枚で現状をひっくり返す効果がある為、劣勢でも逆転のチャンスは大いにあります。

というかこのカードを上手く使う事がとても大事です(笑)

手番性のゲームの為、人数が増えるとどうしてもゲームスピードが落ちてしまう印象がありますが、特殊カードで場をぐちゃぐちゃにかき回すのは爽快感があります。

 

 

キャプテンリノ

推奨人数 2~5人
対象年齢 5歳~
プレイ時間 5~15分
ジャンル アクション、カード
難易度 ★☆☆☆☆
箱のサイズ 縦18cm 横12cm 高さ4cm
参考価格 2200円

紙のカードでビルを建設していくバランス型のゲームとなります。

 

交互にカードを積み上げていき、崩したプレイヤーが敗北です。

床兼天井として使用する手札のカードは出す度に特殊な効果があり、自分を有利にしたり他のプレイヤーを窮地に追い込む事ができます。

 

2人で遊ぶのも面白いですが、人数が増える事でバランスゲームの醍醐味である崩れそうな時の緊張感を全員で共有する事がとても楽しい。

 

ビルが崩れた時の事を考えて遊ぶ時は周囲に物が無いようにしましょう。(特に濡れる物)

 

 

 

みんなで協力プレイする作品

 

パンデミック

推奨人数 2~4人
対象年齢 14歳~
プレイ時間 45分
ジャンル 協力
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 4400円

世界中に広がった病原体から人類を救う事を目指す協力型ゲームの金字塔。

 

プレイヤー間で勝敗を競うのではなく、全員で協力してクリアを目指す内容となります。

2009年ドイツゲーム大賞ノミネート作。

 

プレイヤーは世界中を飛び回り治療薬の開発を行います。

しかしターンが進む度に病原体はどんどん世界に蔓延し、人々を苦しめます。

 

人類が滅亡するのが先か、病原体を根絶やしにするのが先か、クリアする事ができれば全員で達成感を共有できる事間違い無しです。

 

 

 

 

禁断の島

推奨人数 2~4人
対象年齢 10歳~
プレイ時間 30分
ジャンル 協力
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 3800円

徐々に海面に沈みゆく島から、お宝を獲得し脱出を目指すゲーム。

 

「パンデミック」と同じ協力型のゲームです。

全員で相談しながらいかに効率よく進行するかがカギ。

 

ゲームが進むにつれて島は沈んでいき、行動範囲も狭くなってきます。

 

全員で島からの脱出はできるのでしょうか・・・

 

 

 

 

サクッと短時間で遊ぶ

 

花火

推奨人数 2~5人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 30分
ジャンル 協力、カード
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 1800円

全員で協力しながらカードを出して、綺麗な花火を作る事を目標とします。

 

手札となる自分のカードは自身では確認する事が出来ず、他のプレイヤーからヒントをもらって出していきます。

ヒントを出せる回数は限られている為、仲間との信頼関係が重要となります。

 

2013年のドイツ年間ゲーム大賞の受賞作。

 

参加人数が増える事で難易度がグッと上がるのでシンプルながらもやりごたえのある内容。

美しい花火が完成した時は、全員の関係性もより深まる事でしょう。

 

 

 

コードネーム

推奨人数 2~8人
対象年齢 14歳~
プレイ時間 15分
ジャンル 心理戦
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 3300円

場にスパイのコードネームが書かれたカードが伏せられており、それを自チームに上手く伝達する事を目的とする作品。

 

2016年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。

 

スパイの名前を上手く連想させる言葉を伝え、一度のヒントでなるべく多くのスパイを見つけ出します。

「例・リンゴとスイカには当てはまるが、梨には当てはまらない・・・等」

複数の名前に該当するヒントを出すのはとても難しいです。

ですがそれを的中させることができれば今より一層友人との絆が深まる事でしょう。

 

まさかまさかの当てて欲しくない名前を答えられてしまった場合はご愛嬌(笑)

 

もっとホイップを

推奨人数 2~5人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 20分
ジャンル 心理戦
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 2000円

色鮮やかなケーキを切り分け、欲しいケーキを獲得するゲーム。

 

このゲームの面白い所はカットする人は、ケーキを獲得するのが一番最後になるという事。

つまり自分の欲しいケーキがあった場合、それが残るように考えながらカットする必要があるのです。

 

私生活でもケーキカットする際は全て平等に切らないと・・・なんて誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

それを上手く体現できている作品だと言えます。

これが欲しいけどあれも欲しい・・・なんてジレンマを感じながら楽しむ事の出来る作品です。

 

コンポーネントが可愛いので女性ウケがとてもよさそうです。

 

二ムト

推奨人数 2~10人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 15分
ジャンル 心理戦
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 1200円

牛の書かれたカードを場に出していく心理戦。

 

このゲームでは獲得したポイントはマイナスとなる為、なるべくポイントを取らないように立ち回らないといけません。

 

出されたカードは昇順で数値が近い物に順々に重ねられます。

 

4列カードが置かれている場に全プレイヤーが同時にカードを出し、そこに6枚目となるカードを置いてしまったプレイヤーが総取りしなくてはなりません。

 

ちょっとした判断ミスで一気に窮地に追い込まれてしまいます。

 

人数が増える事でどんどんポイントを獲得してしまうプレイヤーが続出するので、ワイワイしたい人向き。

1994年のドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品でもありますが、カードだけで遊べる手軽さも魅力です。

 

 

 

少し時間をかけて遊ぶ

 

ギズモ

推奨人数 2~4人
対象年齢 14歳~
プレイ時間 40~50分
ジャンル 拡大再生産
難易度 ★★★☆☆
箱のサイズ 縦30cm 横26cm 高さ9cm
参考価格 4600円

科学者となり装置の開発を繰り返し行う事で、得点を稼ぐゲームとなります。

 

カタンを代表とする拡大再生産系の作品。

ゲームが進む事でプレイの選択肢が広がり、ロマンを感じる良作です。

 

コンポーネントが大型の装置になっており、本当に研究をしている気分を味わえます。

 

発明した装置は都度使う事ができるので、それを利用してまた別の装置を起動・・・といったコンボも可能。

単純に見えて案外できる事は多いです。

 

装置の開発は早い者勝ちとなるので、プレイ人数が増えると狙った物を開発するのが難しくなることも。

ただやはり大人数で邪魔をしたりして遊ぶのがとても盛り上がります。

 

 

 

ウボンゴ

推奨人数 1~4人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 25分
ジャンル パズル、タイル配置
難易度 ★☆☆☆☆
箱のサイズ 縦30cm 横30cm 高さ7cm
参考価格 3500円

「せーの」の合図で一斉にパズルを完成させる事を目指すパズルゲームです。

 

それぞれに配られたボードに、様々な形のタイルをはめ込みパズルを作ります。

早く完成させたプレイヤーから報酬を受け取る事ができるので、スピード感のある作品となります。

 

ボードの裏表で難易度を設定する事ができ、初心者と上級者が一緒に同じ目線で遊ぶ事も可能。

 

勘の鋭い人であればあっという間に完成させる事ができますが、ドツボにハマると中々上手くいきません。

 

外箱は一般的な大きいサイズになるので、部屋に飾って置くとかなり目立ちます。

遊びに来た人が気になってやりたがる可能性がありますね。

 

 

 

 

カルカソンヌ

推奨人数 2~5人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 30分~
ジャンル タイル配置
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 3800円

様々な絵柄の書かれたタイルを配置していき、自分だけの街を作成していくゲーム。

 

2000年のドイツゲーム大賞の受賞作デス。

 

タイルには「道」や「都市」が描かれており、繋げていく事でどんどん街が拡張されていきます。

その「道」等の施設が完成した時に自分のコマを配置していた場合、その規模の大きさに応じて得点を獲得することが可能。

 

タイルが無くなるまでこの作業を繰り返していくことで、毎回違う街の姿を見る事ができるでしょう。

プレイする人が変わる事で街の構成も驚くように変化していきます。

 

結果よりも街づくりの過程を楽しむ事がとても魅力。

 

 

 

チケット・トゥ・ライド

推奨人数 2~5人
対象年齢 13歳~
プレイ時間 30分~
ジャンル 心理戦
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 6200円

都市同士を線路で繋いでいき、長さ等で得点を獲得していくゲームとなります。

 

2004年のドイツゲーム大賞の受賞作。

 

自分の列車を配置し、線路を拡張していきましょう。

もちろん長い線路ほど高得点になりますが、その分建設の難易度は上がります。

 

特定の都市同士を自分の線路で繋ぐことができれば更に追加ボーナス。

誰かの列車が無くなるまで繰り返していき、一番多くの得点を獲得できたプレイヤーが勝者となります。

 

 

 

 

ケルト

推奨人数 2~4人
対象年齢 10歳~
プレイ時間 30分
ジャンル すごろく
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 6400円

手札の数値が書かれたカードを順番に出していき、自分のコマを進めながら高得点を目指すゲーム。

 

カードの出し方は色毎に昇順と降順があります。

狙った色のマスをガンガン攻める事ができれば高得点を目指すことができますが、中途半端に進めてしまうと逆にマイナス得点になってしまう事も。

 

出せるカードが少ないからという理由でいきなり「8」から「1」と出してしまうとその時点で手詰まりとなってしまいます。

慎重に見極めましょう。

 

大きなコンポーネントで壮大なルールかと思いきや、案外ルールは単純。

万人受けの作品ですね。

 

 

 

キングダムビルダー

推奨人数 2~4人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 45分
ジャンル 拡大再生産
難易度 ★★☆☆☆
参考価格 9000円

広大な領地の上に自分のコマを増殖させていく陣取りゲームの様な作品。

 

ゲーム毎に盤面の領地の形は変わり、都度新しい気持ちで遊ぶ事ができます。

2012年のドイツゲーム大賞を受賞している名作。

 

コマを盤面に繋げるように配置していき総合得点を競います。

数が少ないですが特定の施設を獲得する事ができれば一発逆転を狙える強力な効果を受けられるのも魅力。

 

上手く領地を拡大できそうな所でゲームが終了する事が多いので歯がゆい・・・

何度でも遊びたくなる作り。

プレイ人数が増える事で更に条件も変わり、勝利するまで連続プレイしたくなる作品ですね。

 

 

 

ズーロレット

推奨人数 2~5人
対象年齢 8歳~
プレイ時間 45分
ジャンル 拡大再生産
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 6000円

その名の通り動物を集めるゲーム。

 

自分の動物園に動物を集めていき、総合得点で勝負します。

様々な種類の動物が集まってくるのはとても壮観です。

 

駆け引きの要素もあり、欲しい動物はいつでも確保する事ができますが、その後は他のプレイヤーも動物を確保するまで手番を飛ばされてしまいます。

 

いつ動物を連れてくるか非常に悩ましい。

2007年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞していることもあるので、複数の拡張版も発売されています。

 

 

 

 

地獄の釜

推奨人数 2~6人
対象年齢 10歳~
プレイ時間 40分
ジャンル 心理戦
難易度 ★☆☆☆☆
参考価格 6800円

場に伏せられた数字のチップを可能な限りめくり最高点を競うゲーム。

 

ですがチップの中には「悪魔チップ」なるものが潜んでおり、運悪くめくってしまった場合はドボン。

チキンレースの様な感覚を味わう事ができます。

 

ラウンド毎に今回はどこまで数値が吊り上がるかを予想して賭ける事も可能。

的中すれば賞金を獲得できますが外れればもちろん全て没収。

 

チップをめくりたいけどめくれない・・・といったジレンマをとても感じる作品ですね。

 

それぞれのプレイヤーの度胸が試される駆け引きゲームです。

 

 

 

まとめ

2人から遊べるおすすめゲームを紹介しました!

 

まずは2人で遊んでみて、慣れてきたら人数を増やして遊べると同じゲームでも違った感覚でできるのがいいですよね。

読み合いや選択肢が増えるのが多人数の魅力。

 

2人からできるボードゲームは汎用性がとても高いので、1つ所持しておけるといざという時に安心です。

皆さんの素敵なボドゲライフの参考になれば幸いです(^ω^)

 

▼▼▼あなたへのおすすめ記事▼▼▼

Twitterでフォローしよう

あなたにおすすめの記事